サイレントヒルfのイースターエッグはシリーズの過去と未来を示唆している

サイレントヒルfのゲーム内風景

『サイレントヒルf』は9月の公開以来、ファンや批評家を魅了し続けている。

『サイレントヒルf』は1960年代の日本を舞台に、その真の姿を現しつつあるが、ゲームには依然として隠された秘密がいくつか残っている。あるTwitchストリーマーは最近、プレイ中にシリーズの原点を彷彿とさせるイースターエッグを発見した。

サイレントヒルのイースターエッグのオリジナルテーマ

サイレントヒルfの戎ヶ丘中学校に隠されており、2階の部屋の掲示板に小さな楽譜の断片が貼られている。

ストリーマーの Frankieollia さんは、この曲を見つけて歌おうとしましたが、自分の音楽理論のスキルが十分ではなく、楽譜から何かをつなぎ合わせるのに苦労した。

\

ありがたいことに、視聴者がすぐに協力してくれた。ある視聴者がギターでこの曲を演奏してDiscordに投稿することを申し出て、実際に投稿してくれたのだ。曲名を思い出そうとしていた他の視聴者は、それがオリジナル版『サイレントヒル』の象徴的なテーマ曲だと気づき、ギターで演奏したのである。

サイレントヒルのオリジナルテーマがリメイクを示唆

このゲームは、シリーズの原点への素晴らしい回帰であるだけでなく、ファンが将来期待できるものを垣間見せる予告編としても機能している。『サイレントヒル2』のリメイクの成功に続き、現在『サイレントヒル』初代リメイクの製作が本格的に進行中だ。つまり、ファンは近いうちにテーマソングを実際に聴くことができるようになるだろう。

1995年神戸生まれ。ゲーム記事エディター。国内メディアのゲーム・エンタメ記事編集者として5年勤務後、フリーライターとして複数のメディアで活躍。ビデオゲームの専門レビューや特集を中心にお届け。