株式会社カプコンは11月19日、2025年12月20日(土)よりCREATIVE MUSEUM TOKYO(東京・京橋)で開催する「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」〈会期:2025年12月20日(土)~2026年2月22日(日)〉において、東京会場で新しく加わる展示及びグッズの詳細が決定したことを発表。また、本展会場同フロアに併設されているカフェ「CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFE」で期間限定コラボメニューも提供される事を併せて告知している。
「ストリートファイター」「ロックマンX」「ブレス オブ ファイア」「ヴァンパイア」「ファイナルファイト」「ジャスティス学園」「逆転裁判」など多くのシリーズから選定した未公開を含む手描きのラフスケッチを、東京会場で新しく展示すると発表。他の会場で開催される際は展示が行われないとの案内も出ている為、東京会場に足を運ぶ理由にはぴったりだろう。チケット料金は一般当日券が2,900円となっているが、前売り券はこれに少額の値下げが入る形となる。
カプコンブラックフライデーセールも同時開催
これに合わせるかの様に、同日である11月19日に各デジタルストアで「CAPCOM BLACK FRIDAY SALE」が開催中である旨を告知している。詳しくはこちらのページへアクセスするのが早いが、作品によっては80%以上のセール幅となっており、カプコンが展開する様々なソフトをお得に購入できるチャンスとなっている。

驚くべきはページの使いやすさだ。ピックアップされたソフトはもとより、値段帯や配信中のプラットフォーム、シリーズ作品などで簡単に絞り込みが行えるのだ。いちいちソフトを探し回らなくても良い上に、価格帯などの緩い条件で絞り込みを掛ければ「セール中というならあの頃買えなかったあれも欲しいし、気になっていたこれも欲しい」と目移りしてしまうラインナップの多さとなっている。割引期間はおおよそ12月初旬までとなっており、また割引されているソフトの総数はSteamが多い為、これを機に導入してみるのはいかがだろうか。
自社IPを上手に活用するコラボレーション
カプコンの人気タイトルとして挙げられる「ストリートファイター」シリーズであるが、同シリーズの立役者である「ストリートファイターⅡ」がとある大きなコラボレーション企画を実施し最近話題となっている。その対象は今まで縁のなかったファーストフードチェーンである「マクドナルド」だ。2025年10月22日(水)より、全国のマクドナルド店舗にて期間限定キャンペーン「ストリートバーガーズ」が開催されているのである。

マクドナルドから
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) October 22, 2025
今だけのストリートバーガーズ!!#焦がしにんにくマヨたまごてりやき#油淋鶏マヨチキン#トリチ#ダブチソーセージマフィン#マックフィズみなぎるエナジー#マックフロートみなぎるエナジー#シャカシャカポテトやみつきコンソメ味 pic.twitter.com/ZkDYYexEN4
当企画はマクドナルドにて販売される期間限定メニューとストリートファイターⅡのコラボレーション企画となっており、ハンバーガーの包装紙はもちろんドリンクの側面デザインなど幅広い部分でストリートファイターⅡのキャラクターをふんだんに使用している。
喰らえ!うまいやつを! pic.twitter.com/GpdKbCU5QN
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) October 16, 2025
これだけならば単なるデザインコラボ辺りの印象であるが、カプコン側はこれと同時並行して新メニューである「チキチキン」に関してもコラボ企画をマクドナルド経由で打診している。その対象はなんと、夢企画センターが提供するアニメーション作品「まんが日本昔ばなし」である。このコラボはまんが日本昔ばなしのエンディングテーマ「にんげんっていいな」とマクドナルドのコラボレーションであるのだが、なんとそこにストリートファイターⅡが参戦。同作のベガや豪鬼が登場するという驚異のコラボレーションが実現。更には他のチキチキンコラボレーション企画の音声も併せて、最早収集がつかない程の混沌とした様相を呈する事になる。
チキチキンっていいな
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) October 29, 2025
feat. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCO pic.twitter.com/X142D4dgnf
ここで終わればただのMAD動画製作というオチが付くのだろうが、追加の要素はまだあった。なんとチキチキンの宣伝がストリートバーガーズコラボへと派生したのだ。なんとまんが日本昔ばなしの龍に乗っている子供が「昔話太郎」としてストリートファイターⅡのリュウと対戦をするというとんでもない展開の映像まで作られたのである。ここまで自社のIPを気前よく活かそうとする姿勢はなかなか見られるものではない。
坊やよい子だねんねしな。 pic.twitter.com/osA2IQqPNO
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) October 30, 2025
そして一部のCMはX上だけでなくテレビCMとして流される事に。お茶の間にカプコンの懐かしのゲームとマクドナルドがコラボレーションする動画が流れた効果は絶大で、これを記念しストリートファイター6では限定カラーのOutfitが登場する事になったのである。平たく言えばマクドナルドのキャラクターであるドナルド・マクドナルドの様な三色を使ったものであり、期間限定で獲得可能というだけあってユーザーが相当増えたというのだから上手なIPの活かし方である。
秋口の話題を大手企業とのコラボレーションで持っていったカプコンだが、恐らくこの攻勢はまだまだ続くのだろう。今後も飛躍を見せる同社のIP活用コンボに大いに期待したいものである。
